4月22日ベトナム証券市場ニュース
22-04-2025

4月22日: VN指数は強い底値拾いで急反発 (VN-Index -0.82%)

  • 米国が東南アジア4ヵ国から輸入する太陽電池に対し、最大3521%の関税を課すことを公表。ベトナム企業は395.9%の関税リスクにさらされる可能性があり、VN指数は下落して取引を開始した。
  • 小売セクターを除き下落。指数は基準値を大幅に下回り、流動性は9.7兆ドンとなった。
  • 後場は売り圧力が大きく、相場はさらに下落した。しかし、強い底値拾いがみられ、下げ幅はほぼ相殺された。
  • 小売セクターが上げ幅を広げ、続いて旅行・レジャーセクターが上昇した。また、売り圧力は最終的に和らいだ。
  • 132銘柄が上昇、400銘柄が下落、46銘柄が変わらずとなった。
  • 流動性は83.3%増の34.1兆ドンとなった。

VN30指数は軟調に推移 (VN-30 -0.30)

  • 大型株で構成されるVN30 指数は10銘柄が上昇、18銘柄が下落、2銘柄が変わらずとなった。
  • VHM(+4.55%)とMWG(+3.06%)が相場を支えた。
  • 一方、GVR(-5.91%)、BCM(-5.80%)、VIC(-4.07%)が重しとなった。

セクター・個別株の動き

  • DBC (-0.73%)は2025年第1四半期の業績を発表。純利益が前年同期比7倍増の5,080億ドンと過去最高を記録した。豚の生体価格の上昇と疾病管理の改善により家畜の補充が増加し、畜産部門の収益性が高まったため。
  • DHG(-1.43%)は2025年第1四半期の業績を発表。純利益が過去2年間で最高となる2,660億ドン(前年同期比20%増)に達した。主に、自社生産製品の売上高が8%増加したことで、売上総利益率は47.4%と前年同期の40.7%から改善した。

________________________________

ディスクレイマー

このニュースは、投資の参考となる情報の提供を目的としたもので、投資勧誘を目的として作成したものではありません。投資に関する決定はご自身の判断でなされますようにお願い申し上げます。このニュースは、信頼できると考えられるFiinProという情報源に基づいて作成されていますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。このニュースは、Japan Securities Co., Ltd. (JSI)から直接提供するという方法でのみ配布いたしております。このニュースのいかなる部分も一切の権利はJSIに帰属しており、電子的または機械的な方法を問わず、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

04月22日ベトナム証券市場ニュース_JP